さくらのしおり みに

桜 みゆきのつぶやき場所

2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

push_pin 固定投稿
ええ感じに終結したところに、突然ぶっこまれる怖い話。
……みたいになっちゃった(笑)

主人公カプと国は大団円です!(キリッ


#個人出版 #死に戻り令息の受難
push_pin 固定投稿
そんで、ブチ切れられた結果、
尻に敷かれまくって、
本気で妻を(恋愛的に)好きになった頃には、相手がマジで1mmも自分のことを男として見てくれてないことに絶望して、
どうにか頑張って挽回しようとするも、相手にされず、
それでもめげずに頑張って、どうにか妻からの愛を獲得できた暁には、初夜のこと一生イジられてろ(笑)

……私が書けばいいんですかね!?


#創作こぼれ話
push_pin 固定投稿
なんかさー、前から思ってんだけど、

結婚初夜に夫から「私がお前を愛することはない」って言われる系のやつさ、
だいたいの妻の反応って

1.「そんな……、私は貴方を愛してるのに……(しくしく)」
2.「おーおー、そうかい。なら、こっちも勝手にやってやんよ」
3.「あ、私も興味ないんで大丈夫ですー」

ってとこじゃんか。


個人的にはさ、

「……たった今、わたくしも無理になりましたわ。『女性として愛することはできないが、家族としては大切にする』くらい言えませんの?」

って、ブチ切れてほしいんだが。


…………私が書けばいいんですかね!?



#創作こぼれ話
push_pin 固定投稿
にしてもどうしたんだルンファ……。
もはやバグ含めて楽しまなきゃやってらんなかったくらいだったのに……。(1の高レベルルビー出現バグ(……バグだよね?)には助けられました)
神アプデばっかで……(感謝)
この調子で「6」も頼むぞ……。

#RuneFactory #RuneFactory -新牧場物語- #龍の国 RuneFactory
push_pin 固定投稿


夏の里が広くなるぞ~!!! やったー!!!!!

あと、ツバメちゃんによるチョコレートの販売も地味に嬉しい。
今まで行商人の出現待ちだったもんね……。


#RuneFactory #龍の国 RuneFactory
push_pin 固定投稿
ちなみに、チャクラの「第○チャクラ」じゃないほうの呼び方、
いまだに「サードアイチャクラ」しか覚えられてない(笑)

#スピリチュアル
push_pin 固定投稿
第三チャクラは自尊心とかに関係あるらしい……。
それを反時計回りに回したら楽になったということは、なんか変なエネルギーをくっつけてもうてたんかな……?

#スピリチュアル
push_pin 固定投稿
なんか今、第三チャクラを反対に回したら、胃の不快感が軽減してんけど、
回転方向によって何かあるんか……?
と思って調べたら、ちゃんと意味があってびっくりしてる。

諸説あるっぽいけど、ざっくりとは
時計回り=エネルギー増幅
反時計回り=デトックス
って感じっぽい。

#スピリチュアル
push_pin 固定投稿
最近のお気に入りはチャクラ調整やけど、
した方がええでって言われがちなのはグラウンディング。

エーテルコードのカットは、受け取りたくないエネルギーぶつけられちゃった時に、うっかり受け取ってしまったら、ミカエルさんにお願いしてる。

#スピリチュアル
push_pin 固定投稿
グラウンディングとエーテルコードのカット、それからチャクラ調整って、
なにげーに地味に効くよな……。

#スピリチュアル
push_pin 固定投稿
疲れてる時は休むに限る……。
が、「休み」って何したらいいんだろ。積読崩すか……?
push_pin 固定投稿
なんかふと、牧物のふたご村リメイクしてくれんかなーとか思ってんけど、(コロステforガールの次に好きなタイトル)

もしリメイクがあるなら、1ヶ月に1回しか増改築できひん謎仕様だけは、改善してほしいよな……。
しかもあれ、2つの村に家あるから、他作より増築場所多いんでは……? とすら思ってんねんけど。
(たしか計算上、毎月コンスタントに増築依頼こなせたところで、ゲーム内時間で20年くらいかかったような……)


#牧場物語 #牧場物語 ふたごの村

2025年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

push_pin 固定投稿
なんか、久々にマグナカルタやりてぇなぁ……。
シャイニング・フォース ネオでも可。

#MAGNACARTA #Shining Force NEO
push_pin 固定投稿
今、「この道は間違ってないよ」っていうサインもらって、感無量すぎて泣きそう……。

#スピリチュアル #潜在意識
push_pin 固定投稿
もう、そういうのはええねん。
push_pin 固定投稿
なんか、リーディングしたらTwitterにリンク投げてたけど、
なんか自分の中で義務化していってそうな空気を感じたので、これもやめました。
push_pin 固定投稿
ちなみに、
私も「カウンセラー」は、なんかこわくてまだ受けたことないです……。

同じタイプの人向けに、私はどうしてたかって記しておくと、
ひたすら「内省→気付いたことを行動に転換→内省」のループですね……。
亀の歩みかもですが、変化はあります。

ただ、最終的にリアルの人間と接して「大丈夫だった!」体験は、必要なのかなぁ……、とは思います……。
私もまだ実践できてないので、確証はないけど。


あ、ちなみにこれ、たぶん「母親・女性」像でも似たような感じかと。

私は、そっちは(父親に比べると)マシだったので、そこまで酷い突っ掛かりはないのであれですけど、参考までに。



#セルフリーディング #潜在意識
push_pin 固定投稿
世の中の男性の大多数は優しく誠実であると思うのだけど、
どうしてその「大多数からあぶれた勢」が父親(=人生で初めて接した男性)の場合、
その後沢山の「大多数」側と接しているにもかかわらず、「男性=危険」の図式のまま、潜在意識の書き換えが起こらないのですか?
(使用カード:『Lunalapin Tarot & Oracle』正逆あり/1枚引き)
出たカード:NINE OF WANDS

あっ、あぁ~……、なるほどねぇ……。
以下、チャネリングでメッセージお届けします。



あなたの認識している「父親像」がそのまま「男性像」となってしまう理由はとても簡単です。

ですが、お答えする前に前提条件なのですが、

ここでいう「父親」は、
血の繋がりでの分類というよりは、「あなたの養育に深く携わっていた男性」という認識になります。
そのため、多くの場合この「父親」とは、同居ないし頻繁に顔を合わせる間柄であったはずです。

つまり、接触機会が多かった、ということになります。
そのため、「優しい父親」であれば、その「優しさ」を会う度に感じたでしょうし、
「厳しい父親」であれば、「厳しさ」を感じたはずです。

この時に、「父親が自分の存在を脅かす存在」と認識していれば、それだけ「危機感」を感じたはずですね。

幼少期の子供にとって、世界というものはとても狭いものだということは想像がつくでしょう。
特に幼稚園など保育施設に入る前ですと、親をはじめとした養育者が、その子の全てです。

その時に接触する「男性」から、頻繁に危機感を覚えさせられた、ということは、
「出会う男性全てが危険である」という、思い込みにも繋がります。

こうして「男性=危険」という観念が出来上がってしまうのですが、
それまでの数年間に、あなたは数えきれないほど、傷付いた――はずですよね。


質問のお答えを端的に述べるとすれば、
「あなたの傷があまりに深く・多いため、他の『男性』に対しても、どうしても警戒せざるをえないから」
と、なります。

要するに、「この人は大丈夫かもしれない」と、思えるような出会いがあったとしても、
それを受け入れて本当に大丈夫なのか確かめるだけの余裕が、あなたにない……という形です。

もちろん、傷を癒していけば、徐々にその「受け入れる余裕」も戻ってくるでしょう。
それには、カウンセラーなどの専門家によるサポートが効果的です。
その後は実際に「大丈夫だった」と確かめることで、完全に世界は変容します。



とのことでした。

あ、ただ、カウンセラー云々は、相手との相性もあると思うので、
一人駄目だったからといって、諦めてしまわないようにしてほしいところ……。

(人によっては、そんな気力ないって人もいるだろうし、それができるくらい回復してからでもいいんじゃないかな……とは、思います)



#スピリチュアル #チャネリング #セルフリーディング #Lunalapin Tarot & Oracle #潜在意識
push_pin 固定投稿
聞きましょうではないか。
push_pin 固定投稿
というか、人生で出会った「男性」の99%は優しいのに、
何故それで「男性=優しい」の図式に変更できないのか……。

いや、分かってるよ! みなまで言うな!?
「父親(=人生で初めて認識する「男性」)」が、それぞれの「男性像」に多大な影響を及ぼしてることくらい、分かってんの!
でもさぁ……、比率から考えたら納得できねぇよぉ……。


#潜在意識
push_pin 固定投稿
むつかしいね……。
push_pin 固定投稿
でもそろそろ変えたいのかもな、とは思いはじめたんよね……。

ベタベタしい恋人関係は、やっぱりどう考えてもいらんねんけど、
安心できる居場所としてのパートナーシップは欲しいのかもなぁ、と。


#潜在意識
push_pin 固定投稿
むしろ思い返せば、「そういう関係になりかねない雰囲気を出してる相手」からは、
フラグが立つ以前の段階で逃走してる。

何度か覚えがある上に、高校の時点で「もしや、自らフラグ折ってる……?」とは、うっすら思ってたんよなぁ……。


#潜在意識
push_pin 固定投稿
こういう時の、自分を自分で騙す技術すげぇなぁ……、ってしみじみ思うよな。

だって、私はずっと共学だったし、「好きな人」もいると思ってたし……。
まあ、その事自体は勘違いでもなんでもなくて、今思うと、「絶対に恋愛的な関係にならなさそうな人」を選んでた感があるんよなぁ……。


#潜在意識
push_pin 固定投稿
てか、前は「それに気付くこと自体」が無理なくらい、本気で駄目だったんだと思うから……、前進はしてる。たぶん。

#潜在意識
push_pin 固定投稿
なんか、つい最近ようやく気付いたんだけど、
私たぶん、極度の男性不信なんよな……。

ん? これまでどうやって生きてたか、って?
世の男性陣を、私の中での分類として「男性」枠に入れてすらなかった(代わりに「友人」「先生」「店員」「仕事先の人」とかそういう分類に回してるやつ)。


#潜在意識



expand_less