さくらのしおり みに

桜 みゆきのつぶやき場所

push_pin 固定投稿
あとはあれだなぁ、
デネブさんの角のかたっぽ折れちゃってるのの、原因エピソードまで見たいなぁ……、ってとこかな……。

……ところで、あれは……どこまで入ってるんだろね(純粋な興味)


#感想 #2人の幸せな政略結婚
push_pin 固定投稿
真面目に感想言うなら、
攻めのアレがあれすぎてあれだ~!! っていうのと(……「真面目」?)
ルル姫かわよ……。リシータ姉さんラブ。
です!(「真面目」???)

#感想 #2人の幸せな政略結婚
push_pin 固定投稿
……いや、待てよ?
もしかして、飛羽は「無自覚ノンデリ」なのか……?
深く考えずに発言してそうな所あるしな……。
(いつか痛い目見そう。でも高校生だし、そんなもんなのか……?)

(学生時代がまあまあの暗黒期すぎて、「学校楽しい~! みんな仲良し、ズッ友だぞ☆」勢の気持ちが分からない桜)


#感想 #猛犬Subにおねだり
push_pin 固定投稿
『猛犬Subにおねだり』も前に読んだんだけど、あれもブチ切れてしばらくもやもやしてたし……。

具体的にどこにキレてたかというと、
「Domとして見てもらえない」って、ダイナミクスにコンプレックス持ってたはずの飛羽が、
田辺に対して、

「メイド服着るなら、Subの田辺じゃん!」

って言った――、のはまだいいんだけど、
それを誰も突っ込んでないところですね。


ダイナミクスへのコンプレックス拗らせすぎて「言ってしまった」ってわけでもなければ(後のフォローエピソードがない)、
社会的強者(=Dom)による、無自覚ノンデリ発言でもなさそう(Sub扱いされてきた飛羽が、それを備えているとは思えない)、
なところ……。


(※お話自体は、まとまってて面白かったと思う。ただ、私の性癖には刺さらなかったけど)


#感想 #猛犬Subにおねだり
push_pin 固定投稿
『ラブ・チェイン・ラブ・ジーン』、概ね良かったんだけど、
なにか引っかかるなー……、もにょっとするなー……、と思ってたんだが、

やっぱりキャラたちがいまいち性格が掴みきれないところが、あれだったのかなぁ……と思った。
なんだろ、「共感性が高いのか低いのか、場面によって変わってない?」みたいな……。


んで、じゃあどうしたら、私はもにょっとせんのか……と考えてたんだけど、
一つの案としては、最初から最後まで一貫して梗一郎が主人公なら、まだ抑えられたかもしれないと。

愛弥かわいいんだけど、正直ずっと「梗一郎さん……♡」ってやってるだけだから(語弊)、
主人公としての「成長」とかは、明らかに梗一郎の方が大きい。
「祖母の言いつけを守るだけだった人生」から、「愛する人と共に生きるために、自ら行動できるようになる」って、結構感動的だと思うの。

愛弥側も「成長」がないわけではないのは分かってるんだけど、振り幅の大小の話ね。

とはいっても、「物語の掴み」としては、現状の方が強いからなぁ~!
商業作としては、たぶんあれが正解なんだろな……。


にしても、サブスペースのところは良かったな……。
Sub攻めだと、ああいう表現すればええんか、みたいな。


#感想 #ラブ・チェイン・ラブ・ジーン
push_pin 固定投稿
にしても、特にすげぇなと思ったのは、
ユニコーンの処女信仰の理由だったな……。

魔物の解釈と、それを物語に組み込む方法がすごい……。
一見ではアホエロコメディなのに、すごいよなぁ……。


#感想 #魔法医レクスの変態カルテ
push_pin 固定投稿
正直、カグヤとスバルのカプが良すぎて、
スバル主人公でもう1周が確定してしまったしな……。

ルンファで周回プレイすんのはじめてなんやが。


#感想 #RuneFactory #龍の国 RuneFactory
push_pin 固定投稿
クラリス「フブキ様とベイロン。それから、あなた(主人公)のおかげで……」

みたいなセリフ聞いても、「主人公の後付け感(笑)」って思ってしまったしな……。


#感想 #RuneFactory #龍の国 RuneFactory
push_pin 固定投稿
あと、フブキとクラリスがデキてると思ってるんやが……。
なんなら、クラリスのイベントで、なぜ主人公に頬染めてるのか、本気で分からんかってんけど……。

#感想 #RuneFactory #龍の国 RuneFactory
push_pin 固定投稿
カグスバが固定カプすぎる……。
みんな、傘には入ったか……?

なんでこれで付き合ってないんや、こいつら……。


#感想 #RuneFactory #龍の国 RuneFactory
push_pin 固定投稿
カプ厨には「2」に次ぐ良さよ龍ファク……。

#感想 #RuneFactory
push_pin 固定投稿
にしても、スバルといろはちゃんが並んでるの見ると、
「おん? 貴様、浮気か?」
って、何回見ても思っちゃうな……。

#感想 #RuneFactory #龍の国 RuneFactory
push_pin 固定投稿
でも私ならあれやな。
序盤は「伊勢崎」の感覚が強くなるのはともかくとして、中~後半は、もっと「元のユリウス」の方に寄せていくと思う。
それこそ1:1くらいになるくらいまでは、「元のユリウス」の人格を戻すかな……。

いや、そうせんと正直、
「憑依(肉体の記憶を知識として引き継ぎ有り)」でも良くない?
ってなるんよな。

……まあ、憑依型の場合、ラファエルが「新たに伊勢崎に惚れ直した」っていう流れにせんと、
「おま、あんなにユリウスに執着してたのに、中身入れ替わったん気付かんわけ……???」
ってなるからなぁ。

ただ思うに、「伊勢崎」には正直、受けとしての魅力は薄いからなぁ、「憑依」がまずいのも分かる。
でも、なんかほとんど「乗っ取り」みたいに感じたし、
元のユリウスが荒れるに至った、心の寂しさとかに攻めが切り込んでないのが、ちょっと惜しいんよなぁ……。


あと、これは超々々個人的な趣味やけど、
婚約破棄後の馬車で「可哀想なユリウス」みたいな呟きあったけど、
あの時に伊勢崎としての感情とは別の所で、婚約者に裏切られた「ユリウス」が涙を一筋流す(伊勢崎も混乱する)。

みたいなの、見たいっすね!!!(ド性癖)


#感想 #婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される
push_pin 固定投稿
『婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される』ようやく読了~。
なかなか面白かった。

面白かったんだが……、うーん。
ラファエルの執着具合が壊れてたからこそ、ユリウス……、というより、伊勢崎の「常識人」感が浮いてみえるんかな……。

端的に言うなら、もうちょい「元のユリウス」に救いが欲しかったな~……、っていう、個人的な好み。

あ、でも、お話全体は纏まってて面白かったし、トータルとしては読みごたえある作品やったなー、って感じやわ。

#感想 #婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される



expand_less