さくらのしおり みに

桜 みゆきのつぶやき場所

2025年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

push_pin 固定投稿
TextTreeでゲームシナリオ執筆してみててんけど、
想像してた以上に便利……。

#TextTree
push_pin 固定投稿
TextTree、ゲームのシナリオデータ(.txt形式)管理ソフトとして中々優秀なのでは……?

TextTree(Vector)

#TextTree
push_pin 固定投稿
とりあえず、顔グラの表示を既存のside使うのがよく分かんなくて、
拡大縮小なしで立ち絵と共通で使えるようにしたかったから、頑張ってたんだけど……、
最終的に、「screens」レイヤー(会話ウィンドウがあるレイヤー)に、Z位置をより前に設定する形で、どうにか画像を会話ウィンドウより手前に表示できたんだけど、なんかもうちょいスマートにできんもんか……。

show 画像名 onlayer screens zorder 100 at XY位置
今、こんなんなってんだが……。

なにがあかんって、新規レイヤーの追加とそこへの表示のエラーが意味不すぎて解決できなかったことなんよな……。
むつかしい……。


#備忘録 #Ren'Py
push_pin 固定投稿
英語わかんにゃい……
push_pin 固定投稿
Ren'Pyむずいなぁ……。
日本語の説明サイトが少ないのがきつい。

#Ren'Py
push_pin 固定投稿
セーブ・ロード・既読テキストの振り返り、のあたりが、最初からちゃんと備わってんの神すぎんか?

#Ren'Py
push_pin 固定投稿
前々から気になってたRen'Py落としてみたんやけど、
これ、基本が理解できたらかなり有用なノベルゲー開発ソフトやな……。

#Ren'Py
push_pin 固定投稿
おお……、VScood でShift-JISとUTF-8がどっちも文字化けせずに開けるようになった……。
ちゃんと調べてみるもんだな。

※「files.autoGuessEncoding」にチェックを入れる。

#備忘録 #VScood
push_pin 固定投稿
てか、ほんまは漫画の続き描く予定やってんけど、なんかみょーに落ち込んで描けんかったんよな。
どうしたんやろ、満月(※皆既月食)のせいか?
push_pin 固定投稿
ほー、Twitterの埋め込み、こんな感じなんや。
push_pin 固定投稿
昨日Twitterで、「PHPとWordPressまわり終わった」とか言ってたけど、

今日はサイト内の階層構造のちょい変更と、そのリダイレクト設定してきた。
push_pin 固定投稿
実はしれっと、もうHPの移転はしてるんやが、
一応正式発表は、サイト14周年の9/14予定……。
push_pin 固定投稿
でも私ならあれやな。
序盤は「伊勢崎」の感覚が強くなるのはともかくとして、中~後半は、もっと「元のユリウス」の方に寄せていくと思う。
それこそ1:1くらいになるくらいまでは、「元のユリウス」の人格を戻すかな……。

いや、そうせんと正直、
「憑依(肉体の記憶を知識として引き継ぎ有り)」でも良くない?
ってなるんよな。

……まあ、憑依型の場合、ラファエルが「新たに伊勢崎に惚れ直した」っていう流れにせんと、
「おま、あんなにユリウスに執着してたのに、中身入れ替わったん気付かんわけ……???」
ってなるからなぁ。

ただ思うに、「伊勢崎」には正直、受けとしての魅力は薄いからなぁ、「憑依」がまずいのも分かる。
でも、なんかほとんど「乗っ取り」みたいに感じたし、
元のユリウスが荒れるに至った、心の寂しさとかに攻めが切り込んでないのが、ちょっと惜しいんよなぁ……。


あと、これは超々々個人的な趣味やけど、
婚約破棄後の馬車で「可哀想なユリウス」みたいな呟きあったけど、
あの時に伊勢崎としての感情とは別の所で、婚約者に裏切られた「ユリウス」が涙を一筋流す(伊勢崎も混乱する)。

みたいなの、見たいっすね!!!(ド性癖)


#感想 #婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される
push_pin 固定投稿
『婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される』ようやく読了~。
なかなか面白かった。

面白かったんだが……、うーん。
ラファエルの執着具合が壊れてたからこそ、ユリウス……、というより、伊勢崎の「常識人」感が浮いてみえるんかな……。

端的に言うなら、もうちょい「元のユリウス」に救いが欲しかったな~……、っていう、個人的な好み。

あ、でも、お話全体は纏まってて面白かったし、トータルとしては読みごたえある作品やったなー、って感じやわ。

#感想 #婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される
push_pin 固定投稿
てがろぐ、はじめてみました!
なんか、ぽろぽろ呟く壁打ち用の場所として、使っていきます~。



expand_less