push_pin
固定投稿
でも私ならあれやな。
序盤は「伊勢崎」の感覚が強くなるのはともかくとして、中~後半は、もっと「元のユリウス」の方に寄せていくと思う。
それこそ1:1くらいになるくらいまでは、「元のユリウス」の人格を戻すかな……。
いや、そうせんと正直、
「憑依(肉体の記憶を知識として引き継ぎ有り)」でも良くない?
ってなるんよな。
……まあ、憑依型の場合、ラファエルが「新たに伊勢崎に惚れ直した」っていう流れにせんと、
「おま、あんなにユリウスに執着してたのに、中身入れ替わったん気付かんわけ……???」
ってなるからなぁ。
ただ思うに、「伊勢崎」には正直、受けとしての魅力は薄いからなぁ、「憑依」がまずいのも分かる。
でも、なんかほとんど「乗っ取り」みたいに感じたし、
元のユリウスが荒れるに至った、心の寂しさとかに攻めが切り込んでないのが、ちょっと惜しいんよなぁ……。
あと、これは超々々個人的な趣味やけど、
婚約破棄後の馬車で「可哀想なユリウス」みたいな呟きあったけど、
あの時に伊勢崎としての感情とは別の所で、婚約者に裏切られた「ユリウス」が涙を一筋流す(伊勢崎も混乱する)。
みたいなの、見たいっすね!!!(ド性癖)
#感想 #婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される
序盤は「伊勢崎」の感覚が強くなるのはともかくとして、中~後半は、もっと「元のユリウス」の方に寄せていくと思う。
それこそ1:1くらいになるくらいまでは、「元のユリウス」の人格を戻すかな……。
いや、そうせんと正直、
「憑依(肉体の記憶を知識として引き継ぎ有り)」でも良くない?
ってなるんよな。
……まあ、憑依型の場合、ラファエルが「新たに伊勢崎に惚れ直した」っていう流れにせんと、
「おま、あんなにユリウスに執着してたのに、中身入れ替わったん気付かんわけ……???」
ってなるからなぁ。
ただ思うに、「伊勢崎」には正直、受けとしての魅力は薄いからなぁ、「憑依」がまずいのも分かる。
でも、なんかほとんど「乗っ取り」みたいに感じたし、
元のユリウスが荒れるに至った、心の寂しさとかに攻めが切り込んでないのが、ちょっと惜しいんよなぁ……。
あと、これは超々々個人的な趣味やけど、
婚約破棄後の馬車で「可哀想なユリウス」みたいな呟きあったけど、
あの時に伊勢崎としての感情とは別の所で、婚約者に裏切られた「ユリウス」が涙を一筋流す(伊勢崎も混乱する)。
みたいなの、見たいっすね!!!(ド性癖)
#感想 #婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る