push_pin
固定投稿
きたー!!!
環境設定に、フォント変更を追加できた!!!
まず、「gui.rpy」に名前とフォントを定義。
(下記では「"font"」の「font」が名前で、「フォント名.ttf」が初期値のフォント。「*」は変えたいフォントによって選ぶ)
define gui.*text_font = gui.preference("font", "フォント名.ttf")
で、「screens.rpy」の「この場所に~~開発者が定義した環境設定を増やすことが~~」と書いてるとこに、
vbox:
style_prefix "radio"
label _("設定項目")
textbutton _("フォント1") action gui.SetPreference("font", "フォント1の名前.ttf")
textbutton _("フォント2") action gui.SetPreference("font", "フォント2の名前.ttf")
って書いたら、なんかいけた!
どういう仕組みかは、よく分からない。
#Ren'Py
環境設定に、フォント変更を追加できた!!!
まず、「gui.rpy」に名前とフォントを定義。
(下記では「"font"」の「font」が名前で、「フォント名.ttf」が初期値のフォント。「*」は変えたいフォントによって選ぶ)
define gui.*text_font = gui.preference("font", "フォント名.ttf")
で、「screens.rpy」の「この場所に~~開発者が定義した環境設定を増やすことが~~」と書いてるとこに、
vbox:
style_prefix "radio"
label _("設定項目")
textbutton _("フォント1") action gui.SetPreference("font", "フォント1の名前.ttf")
textbutton _("フォント2") action gui.SetPreference("font", "フォント2の名前.ttf")
って書いたら、なんかいけた!
どういう仕組みかは、よく分からない。
#Ren'Py
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る