さくらのしおり みに

桜 みゆきのつぶやき場所

push_pin 固定投稿
きたー!!!
環境設定に、フォント変更を追加できた!!!


まず、「gui.rpy」に名前とフォントを定義。
(下記では「"font"」の「font」が名前で、「フォント名.ttf」が初期値のフォント。「*」は変えたいフォントによって選ぶ)
define gui.*text_font = gui.preference("font", "フォント名.ttf")

で、「screens.rpy」の「この場所に~~開発者が定義した環境設定を増やすことが~~」と書いてるとこに、
vbox:
    style_prefix "radio"
    label _("設定項目")
    textbutton _("フォント1") action gui.SetPreference("font", "フォント1の名前.ttf")
    textbutton _("フォント2") action gui.SetPreference("font", "フォント2の名前.ttf")
って書いたら、なんかいけた!
どういう仕組みかは、よく分からない。


#Ren'Py
push_pin 固定投稿
そもそもやけど、「――――(ダッシュ×4)」を隙間なしで表示してくれるフォントが少ないのがあかんと思うんですが。

いっそのこと隣と繋がってくれない文字、とかなら諦めもつくんやけど、
体感8割が
「――(2個)」はOKやのに、
「――――(4個)」は「――― ―」になる
のどういうことなんよ。
(上記は、半角スペースで疑似的に再現してます)

#GoogleFonts
push_pin 固定投稿
Twitterも宣伝に絞ろうかな……。
push_pin 固定投稿
でもほんと、てがろぐはじめて、Twitterあたりで呟く理由がなくなってしまった。
push_pin 固定投稿
Twitterの過去投稿とかの取得と整理が出来るなら、消してもいいんだが……。(さすがに面倒なので、やらないと思う)
push_pin 固定投稿
こんなに反応ないことある?
って、笑えてくるレベルだったしな(笑)



expand_less