さくらのしおり みに

桜 みゆきのつぶやき場所

push_pin 固定投稿
この前までは「NAIL KOUBOU GEL NAIL」の7番使ってたんですけど、
こっちも良かったんやけど、ちょっと硬めなせいか、残量が減ってくると気泡が入りまくってたんですよね……(たぶん、私が下手なだけ)
形は作りやすかってんけどな。

その点、「艶姫」の方は、ちょっとやわらかめやから、セルフレベリングはしやすい。
ただ二度塗りした時、上から塗った未硬化の艶姫も弾いてた(笑)
なので、一発でバシッと決めるか、弾いてないか入念にチェックする必要はありそう。


#商品紹介 #ネイル
push_pin 固定投稿
今日はじめて、ネイル工房さんの「艶姫」使ってみたんやけど、
さすが「墨汁も弾く」っていう謳い文句なだけあって、水もめっちゃ弾いて面白かった。
風呂でちょっと遊んでました(笑)

#商品紹介 #ネイル
push_pin 固定投稿
さっき唐突に思い出したんやけど、
幼稚園~小学校低学年くらいの頃、私「イタコ」になりたかったんよな……。

もちろん、当時は「イタコ」という言葉は知らんかったし、「なんか霊とか降ろす人」って感じやったけど。
あと「なりたかった」というより、「めちゃくちゃ興味があった」って感じかな?

でもああいうのって、「霊能者一族」みたいな人にしかできないと思ってたし、
「夢」っていう形にすらならんかってんけど……。


……なんと今、やってるんですよね!
「なんか降ろす人」!!
三つ子の魂百まで! すごいな!!!
push_pin 固定投稿
しゅ、主人公カプ……、もう1万字書いてるけど……、ずっと同じことしてないか、君ら……。

#個人出版 #死に戻り令息の受難
push_pin 固定投稿
「【タイプ別】豊かさの循環にはタイプがある!タイプ別にお悩み解決!」(KIKO channel)
https://youtu.be/1CGirtD7OXk?si=UM3Rrg55YJnS5tfb


私、↑で言うところの「貯金魔タイプ」だったので、ここ数年「値段見ないで買う(=「高いからやめとこ」をしない)」バンジーを継続してきたんですが、
ここ最近、ちょっとフェーズが変わってきてる気がしてる。

なんか、前まではレジで値段聞いても記憶に残らなかったのに、
値段表示が目について、記憶に残るようになってきたんよね……。


でもたぶんこれ、「戻った」とか「悪化した」とかではなく、
「値段見て『高いな』と思っても、自分の本音に従えますか?」
っていう風に聞かれてるんだろうなぁ、と。

段階が上がると、見えるもの、認識する情報が変化しておもしろいなぁ……。



#記事紹介 #スピリチュアル #潜在意識



expand_less