push_pin
固定投稿
なんかよくある「休むことへの罪悪感」ってのは、あんましピンときてなかったから、
それ系の思い込みは無いと思ってたんだけど、
「出来るのにやらない」への罪悪感とか負い目は、結構強かったみたい……。
日々成長だねぇ。
#潜在意識
それ系の思い込みは無いと思ってたんだけど、
「出来るのにやらない」への罪悪感とか負い目は、結構強かったみたい……。
日々成長だねぇ。
#潜在意識
push_pin
固定投稿
そんで「休むのが下手すぎる!!」と思って、ネットの海を周回してたんだけど、
「“休むのが下手”は、なぜ起こるのか?」(あおきしゅんたろう @ 心理学者×大学教員)
https://note.com/aokishuntaro/n/ncc5ff2ccf65d
この記事読んで、
「休むのが下手」は、「過剰適応」症状の一種。(要約)
って感じのことが書いてて、頭抱えてる。
ブルータス、お前もか……!!
#記事紹介 #潜在意識
「“休むのが下手”は、なぜ起こるのか?」(あおきしゅんたろう @ 心理学者×大学教員)
https://note.com/aokishuntaro/n/ncc5ff2ccf65d
この記事読んで、
「休むのが下手」は、「過剰適応」症状の一種。(要約)
って感じのことが書いてて、頭抱えてる。
ブルータス、お前もか……!!
#記事紹介 #潜在意識
push_pin
固定投稿
push_pin
固定投稿
ちなみに、私がクワロマンティック自認に至ったきっかけはこの記事かな。
「【読書感想】中村香住「クワロマンティック宣言」を読んで」(水)
https://note.com/blue_6/n/n02a78211c7b7
まさに、「私のことか……!?」って思ったやつ。
ちなみに、「クワロマンティック宣言」も後で買って読んだけど、この記事のインパクトがデカすぎて、「ふーん」程度に収まっちゃった思い出……(^v^;)
#記事紹介 #LGBTQ+ #クワロマンティック
「【読書感想】中村香住「クワロマンティック宣言」を読んで」(水)
https://note.com/blue_6/n/n02a78211c7b7
まさに、「私のことか……!?」って思ったやつ。
ちなみに、「クワロマンティック宣言」も後で買って読んだけど、この記事のインパクトがデカすぎて、「ふーん」程度に収まっちゃった思い出……(^v^;)
#記事紹介 #LGBTQ+ #クワロマンティック
push_pin
固定投稿
push_pin
固定投稿
まあ、真面目な話、
一応現状の自認としては、クワロマンティック・デミセクシュアルかな? って感じなので、友情と恋情の境が曖昧なんだと思う。
私は、区別つけたくないではなく、つけられないんじゃないかなぁ、って感じなんよね……。
#潜在意識 #LGBTQ+ #クワロマンティック #デミセクシュアル
一応現状の自認としては、クワロマンティック・デミセクシュアルかな? って感じなので、友情と恋情の境が曖昧なんだと思う。
私は、区別つけたくないではなく、つけられないんじゃないかなぁ、って感じなんよね……。
#潜在意識 #LGBTQ+ #クワロマンティック #デミセクシュアル
push_pin
固定投稿