push_pin
            固定投稿
        
    
        けど、「これをやりたい! そのために仲間が必要!」みたいな感じで集めた社員じゃないから、
独立するまでに、「会社を使ってしたいこと」が見つけられんと詰むよな。
    
独立するまでに、「会社を使ってしたいこと」が見つけられんと詰むよな。
            push_pin
            固定投稿
        
    
        しっかし、あの会社の何が怖いって、
「ステップアップ制度で、お金も時間も自由になるよ!」って謳い文句なのはええんやが(実際、一番上まで行って独立した頃にはそうなるんやろし)、
自分の下につく子たちも同じモチベーションでいるから、
独立後も「会社を大きくするぞ!」ってモチベを保ち続けんと、いずれ前線にいた頃に集めた下の子が独立していって、先細りになりかねんことなんよな……。
「独立したら、もう何もせんでもOK! 自動でお金入ってくるし、好きなことだけして生きていけるよ!」
みたいに思わせられてたけど、
会社運営は続けんと、いずれ誰もいなくなりかねんのよな。
    
「ステップアップ制度で、お金も時間も自由になるよ!」って謳い文句なのはええんやが(実際、一番上まで行って独立した頃にはそうなるんやろし)、
自分の下につく子たちも同じモチベーションでいるから、
独立後も「会社を大きくするぞ!」ってモチベを保ち続けんと、いずれ前線にいた頃に集めた下の子が独立していって、先細りになりかねんことなんよな……。
「独立したら、もう何もせんでもOK! 自動でお金入ってくるし、好きなことだけして生きていけるよ!」
みたいに思わせられてたけど、
会社運営は続けんと、いずれ誰もいなくなりかねんのよな。
            push_pin
            固定投稿
        
    
        怖い怖い、辞めて良かった、マジで。
今回もええ感じで、あっちから辞退を促してくれたし、丁度よかったわ……。
    
今回もええ感じで、あっちから辞退を促してくれたし、丁度よかったわ……。
            push_pin
            固定投稿
        
    
        あと「起業するかは別として」って、面接担当二人とも口を揃えて言ってたけど、
入ってみたら「起業一択」な雰囲気なの知ってるんやからな……!?
    
入ってみたら「起業一択」な雰囲気なの知ってるんやからな……!?
            push_pin
            固定投稿
        
    
        こわ……。
    
    
            push_pin
            固定投稿
        
    
        あの会社、散財系のお金ブロック持ちには良い環境なんやろなーって、所属してた頃は思ってたんやけど、
単純に洗脳元が「社会(親の価値観や学校教育)」から、「会社の上司」に変わっただけじゃね……?
    
単純に洗脳元が「社会(親の価値観や学校教育)」から、「会社の上司」に変わっただけじゃね……?
            push_pin
            固定投稿
        
    
        ちなみに、「社長」は名前違ったから、別人のはずやぞ……。