さくらのしおり みに

桜 みゆきのつぶやき場所

2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

push_pin 固定投稿
てか、『死に戻り令息』関係が落ち着いてきたから、そろそろ『玉座』の方の見直し再開せねば……!

ぶっちゃけ、(本編もそら読んで欲しいが)ロウェル×アレイストIFを早く読んでほしいんよね!!
……まあ、読んだら読んだで、「むしろこっちが本編では」感がすごいんやがな……。

#玉座の憧憬
push_pin 固定投稿
お? 無料キャンペーン期間中でも、アンリミ分はちゃんとロイヤリティ入るんだなぁ……メモメモ。

#Kindle #個人出版
push_pin 固定投稿
あっ……、ちゃんと「16:00時終」って書いてるやん☆(テヘペロ
(「17時終」ってTwitterとBlueskyで言いまくりました。すまんかった)


まあ、それはともかく。
『死に戻り令息の受難』無料キャンペーン終了しました~。
とりあえず、40弱くらいは旅立ちましたね。ありがとうございました!

無料本内とはいえ、BL小説の1位取れたのは、経験として大きかったかも……。
次は有料本で良いとこいきたい。がんばるぞー。

#Kindle #個人出版 #死に戻り令息の受難
push_pin 固定投稿
メタ発言バンバン入ってるライトノベルならともかく、ちょっとさすがにダメっしょ……
(後が続かないので、そこだけ浮いちゃう)
push_pin 固定投稿
転生系主人公ってさ、どこまでメタネタ入れるべきか悩む。
「魔力が練り上げられている……。至高の領域に近い……」とか書きたくなって、ちょっと思い留まった今。
push_pin 固定投稿
ねえ、今気付いたんだが、
「本日発売しました~!」お知らせ、ここで飛ばしてなくない?

…………TwitterとBlueskyでやったから、ええか。


#個人出版 #死に戻り令息の受難
push_pin 固定投稿
この1週間くらいで、ほんと色々思い込みがまた外れたので、

>No.378
かなり前から
「早く本気出せ。お前がやる気になれば、すぐにいける」
って、再三上から言われてて、
「本気ですけどぉ~!?(怒)」
って、毎回キレてたんだけど、ほんますまんかったな、って思ってる(笑)

>No.379
これで、これまでと同じくらいの結果やったら、遠慮なく笑ってください(笑)


これが、なんとも言えない結果になってる(笑)


初動だけでいうなら、『身代わり聖女』の方がよっぽど跳ねてたけど、
無料期間も考えると、それなりに読んでもらえてるし。
純粋な売り上げで言うと、「まあ……、うん……ね」くらいだけど(KDPの規約で詳しいことは言えんが、無料本は売上的にはノーカンなのでお察しである)、
精神的にはめちゃめちゃ成長してるし。
という感じで。

トータルで言うと、プラスなんですけどね。


#潜在意識
push_pin 固定投稿
自分のこと嫌いすぎてた時の思い込みが、どこ掘っても出てくるの、
一周回っておもろいまであるよね。

#潜在意識
push_pin 固定投稿
一つの大きな気付きとしては、
「物語」自体へ抱いてる肯定感と、自分自身への肯定感が、めちゃめちゃ乖離してたことですね……。

「この物語/世界観、最高!」って、心から思えてるのに、
「でも、それを生み出すのが『私』では駄目なんでは……?」
みたいな。

#潜在意識
push_pin 固定投稿
でも、うちの子(作品)たちの潜在能力、まだまだこんなもんじゃない……。
それは確信できてるから、何がブロックになってるのか、内省する日々。

#潜在意識
push_pin 固定投稿
スマホは毎日使うから、寝る前に充電っていうルーティーンになってて、なんとかなってる。
push_pin 固定投稿
モバイルバッテリーとか、使わなさすぎて、
でも欲しいときに切れてたら困るから、って充電し続けてたら、
結果、1、2回しか使ってないのに、充電池イカれてゴミ箱行きよ……?

反省して電池式に変えたよ。
push_pin 固定投稿
有線接続の最大の魅力って、事前の充電がいらないことだと思うんだよな……。
みんなよくマメに充電できるよね……。
(私はムリなので、イヤホンとかも有線派)
push_pin 固定投稿
でも冷静に考えたら「iPadで執筆」って、なんか「キラキラ企業女子」感への謎の憧れがあっただけで、
画面とキーボード分離させたい(くっついてると俯く形になるので首痛いやん)私には、別にどっちでもよかったかもしれない……。

個人的に感じてた、機能面でいう「iPad+純正キーボード」の良さって、キーボードの充電不要(調べた時の情報では、専用端子での接続により、本体から給電される仕組みのやつがあった)くらいだったから、
分離して使うなら意味ないよな……。
push_pin 固定投稿
今使ってるやつ?
ヨドバシで買った1500円くらいの。
push_pin 固定投稿
iPadとか憧れるけど、やっぱお高いし(あと打ち過ぎでキーボード破壊しそう(※ポメラが2年保たなかった前科者))、
キーボードにBluetooth機能つくと、途端に金額跳ね上がるから、結構この形は便利。
push_pin 固定投稿
ちなみに外では、
スマホ+USB変換ケーブル(AtoC)+有線キーボード
でやってる。
push_pin 固定投稿
外で執筆してる時は大丈夫なんだけど、
実家だと座ってるだけで謎の体調不良が発生するから、パソコンでの執筆が難しいんよな……。
push_pin 固定投稿
スマホの誤タップ多すぎ問題にキレ散らかし、ついに小型キーボード買った……。(まだ届いてはない)
push_pin 固定投稿
念のため言っとくと、
カードさんがバッサリなのは、
私が「長い長い長い! 要点はなんだ!? ハッキリ言え!」ってタイプなせいなので、
いじわるされてるわけじゃないよ(笑)


あと、既に疲れちゃってる時は、やっぱり「睡眠」だって。
眠い時は寝ちゃいましょう。とのことでした。


#スピリチュアル #セルフリーディング #チャネリング
push_pin 固定投稿
考えすぎで疲れちゃう。
そんな時の対処法を、カードさんに聞きました。
(使用カード:ORACLE of the 7 ENERGIES)

46.THE UNCHARTED SEA(未知の海域)


考えすぎて疲れてしまう。
そういう時は、大抵「思考が働き過ぎている」時です。

人間は、過去や未来を不安に思って、あれやこれやと考えてしまうものですが、
そういう時は大体の場合が「慣れ親しんだ場所にいる時」でもあります。

こうなったらどうしよう。ああなったらどうしよう。というのは、基本的に「今起きていること」ではないはずです。


なので、そういう場合は「コンフォートゾーンを出ること」を意識してみましょう。
「未知の海域」にいる時、人は想像の中の不安に思いを馳せることはありません。
目の前のことに注力しているからです。


思考が働き過ぎている時は、次のステージへ向かうサインなのだと捉えてみてください。
あなたの行く末を、我々はいつでも見守り、サポートしていますよ。



はい。とのことでした。
やっぱ一般向けだと超やさすぃ……。


私個人向けに言われてた時はね……。同じカード、同じ意味なんだが、
「『未知の海域』に行く時は、グダグダ考えたところで意味がないでしょ。そういうことだよ」
って、バッサリ具合だからね(笑)
(一般向けメッセージは、これをわかりやすく再解釈した形です)



#スピリチュアル #セルフリーディング #チャネリング #ORACLE of the 7 ENERGIES
push_pin 固定投稿
プロのイラストレーターさん方の表紙に挟まれてるので、オセロみたいにわいも上手くならんかな♪
(なに言っとんやこいつ)
push_pin 固定投稿
Kindleで無料キャンペーンしてみて、「無料本ボーイズラブノベルス部門」の3位まで、行ったんやけど(ありがとうございます!!)、
ランキング周りの本が殆ど、ちゃんとした出版社からの発刊のやつで戦慄してる……。

もしかして、個人でここまで真面目に出してる人って少数派…………?

#Kindle #個人出版 #死に戻り令息の受難
push_pin 固定投稿
そういや確認してなかったけど、
今見たらちゃんと無料キャンペーンはじまってました~。
いや、初めてだから勝手わかんなくて、よかったよかった。

#個人出版 #死に戻り令息の受難
push_pin 固定投稿
上手くいかん時は掘り下げチャーンス!
……と思って、色々内省中。
またいくつか思い込み外れたので、ちょっとは生きやすくなるかな~……。

#潜在意識
push_pin 固定投稿
死に戻り令息、次の土日に無料キャンペーンしてみることにしました~。
正確には土日丸々入るように、「24日17:00~27日16:00」で設定……されてるはずなんだけど、
Amazonさんの仕様と日本標準時の関係で、ぶっちゃけよく分からない(笑)

#個人出版 #死に戻り令息の受難
push_pin 固定投稿
予想としては「()()」が悪さしてるんかな、とは思ってるんですけど、
spanで囲んで、その背景にドット表示指定して、って感じで傍点つけてるから、
関係あったとしても、なんで改行位置に干渉するんだ……? という感じなんよなぁ……。

#html #css #個人出版 #約束は白き森の果て
push_pin 固定投稿
具体的には

「――待って下さい、室長。さっき『魔物化している()()』と言いませんでしたか……?」

って文なんですけど、
なぜか、文の半ばあたりで改行されて、前半の文字間隔が大変なことになってた。(両端揃えしてるため)
どう考えても、文末の「でしたか……?」らへんが改行位置だと思うんだけど(PC版の横幅的に)、「兆候」付近で改行されてたんよね……。

で、結局その最後の「でしたか……?」の「か」前後に1つずつ半角スペース入れたんだけど、
これまた謎なことに、どっちか片方だけでもまともな改行してくれないんよな……。謎。


#個人出版 #約束は白き森の果て #html #css
push_pin 固定投稿
そういや昨日(?)、
『死に戻り令息』のLPスマホ版の表示崩れを、やっと思い出して直してきたんですけど。
(ということで、サンプルとかあらすじとか、かなり読みやすくなってます!)

なんと、『約束は~』の方もちょいちょい変なことになってて、どうにか直して来ました……。

でまあ、その辺はね、私の確認ミスだからええんですけど、
『約束は~』上巻のサンプルのとある一文が、文字間隔えらいこっちゃになってて、慌ててそれっぽく改行するように直したんですけど、
あれ、なんでああなるん……?
半角スペース入れるという荒業でどうにかしてるんですけど、原因不明なのでどうしようもないというやつ……。
ほんと、誰か理由を教えてほしいんだが……。


#個人出版 #死に戻り令息の受難 #約束は白き森の果て



expand_less