push_pin
            固定投稿
        
    
        もうあれか?
私が書くしかないのか? 理想の「Sub×Dom」……。
    
私が書くしかないのか? 理想の「Sub×Dom」……。
            push_pin
            固定投稿
        
    
        『猛犬Subにおねだり』も前に読んだんだけど、あれもブチ切れてしばらくもやもやしてたし……。
具体的にどこにキレてたかというと、
「Domとして見てもらえない」って、ダイナミクスにコンプレックス持ってたはずの飛羽が、
田辺に対して、
「メイド服着るなら、Subの田辺じゃん!」
って言った――、のはまだいいんだけど、
それを誰も突っ込んでないところですね。
ダイナミクスへのコンプレックス拗らせすぎて「言ってしまった」ってわけでもなければ(後のフォローエピソードがない)、
社会的強者(=Dom)による、無自覚ノンデリ発言でもなさそう(Sub扱いされてきた飛羽が、それを備えているとは思えない)、
なところ……。
(※お話自体は、まとまってて面白かったと思う。ただ、私の性癖には刺さらなかったけど)
#感想 #猛犬Subにおねだり
    
具体的にどこにキレてたかというと、
「Domとして見てもらえない」って、ダイナミクスにコンプレックス持ってたはずの飛羽が、
田辺に対して、
「メイド服着るなら、Subの田辺じゃん!」
って言った――、のはまだいいんだけど、
それを誰も突っ込んでないところですね。
ダイナミクスへのコンプレックス拗らせすぎて「言ってしまった」ってわけでもなければ(後のフォローエピソードがない)、
社会的強者(=Dom)による、無自覚ノンデリ発言でもなさそう(Sub扱いされてきた飛羽が、それを備えているとは思えない)、
なところ……。
(※お話自体は、まとまってて面白かったと思う。ただ、私の性癖には刺さらなかったけど)
#感想 #猛犬Subにおねだり
            push_pin
            固定投稿
        
    
        なんか、Sub×Domの可能性を探して、見かけたらつい買っちゃうんだけど、
「キャラの性格が一貫してない!!」って、キレてること多いな、私……。
    
「キャラの性格が一貫してない!!」って、キレてること多いな、私……。
            push_pin
            固定投稿
        
    
        『ラブ・チェイン・ラブ・ジーン』、概ね良かったんだけど、
なにか引っかかるなー……、もにょっとするなー……、と思ってたんだが、
やっぱりキャラたちがいまいち性格が掴みきれないところが、あれだったのかなぁ……と思った。
なんだろ、「共感性が高いのか低いのか、場面によって変わってない?」みたいな……。
んで、じゃあどうしたら、私はもにょっとせんのか……と考えてたんだけど、
一つの案としては、最初から最後まで一貫して梗一郎が主人公なら、まだ抑えられたかもしれないと。
愛弥かわいいんだけど、正直ずっと「梗一郎さん……♡」ってやってるだけだから(語弊)、
主人公としての「成長」とかは、明らかに梗一郎の方が大きい。
「祖母の言いつけを守るだけだった人生」から、「愛する人と共に生きるために、自ら行動できるようになる」って、結構感動的だと思うの。
愛弥側も「成長」がないわけではないのは分かってるんだけど、振り幅の大小の話ね。
とはいっても、「物語の掴み」としては、現状の方が強いからなぁ~!
商業作としては、たぶんあれが正解なんだろな……。
にしても、サブスペースのところは良かったな……。
Sub攻めだと、ああいう表現すればええんか、みたいな。
#感想 #ラブ・チェイン・ラブ・ジーン
    
なにか引っかかるなー……、もにょっとするなー……、と思ってたんだが、
やっぱりキャラたちがいまいち性格が掴みきれないところが、あれだったのかなぁ……と思った。
なんだろ、「共感性が高いのか低いのか、場面によって変わってない?」みたいな……。
んで、じゃあどうしたら、私はもにょっとせんのか……と考えてたんだけど、
一つの案としては、最初から最後まで一貫して梗一郎が主人公なら、まだ抑えられたかもしれないと。
愛弥かわいいんだけど、正直ずっと「梗一郎さん……♡」ってやってるだけだから(語弊)、
主人公としての「成長」とかは、明らかに梗一郎の方が大きい。
「祖母の言いつけを守るだけだった人生」から、「愛する人と共に生きるために、自ら行動できるようになる」って、結構感動的だと思うの。
愛弥側も「成長」がないわけではないのは分かってるんだけど、振り幅の大小の話ね。
とはいっても、「物語の掴み」としては、現状の方が強いからなぁ~!
商業作としては、たぶんあれが正解なんだろな……。
にしても、サブスペースのところは良かったな……。
Sub攻めだと、ああいう表現すればええんか、みたいな。
#感想 #ラブ・チェイン・ラブ・ジーン
            push_pin
            固定投稿
        
    
        私はチャネリング大好きだったのか……。
動画upが盛んだった頃、「チャネリング!? できないよ!?!?」って、思ってたのにね……?
    
動画upが盛んだった頃、「チャネリング!? できないよ!?!?」って、思ってたのにね……?
            push_pin
            固定投稿
        
    
        YouTubeの再開が、なかなか進まない理由分かったかもしれない。
もしかせんでも、私「リーディング部分」はそんなに興味ないな?
選択肢最後&全体メッセージの、「カードさんからのメッセージ」がいっぱいやりたいんだな?
……とはいっても、カメラあちあち即落ち問題が解決してないから、どうしたものか。
    
もしかせんでも、私「リーディング部分」はそんなに興味ないな?
選択肢最後&全体メッセージの、「カードさんからのメッセージ」がいっぱいやりたいんだな?
……とはいっても、カメラあちあち即落ち問題が解決してないから、どうしたものか。
            push_pin
            固定投稿
        
    
        つまるところ、「わかっちゃいるけどぉ~(´;∀;`)(>No.265)」って、一番言ってるの私です。